2005年 04月 30日
ガーデンに咲く白い花 |
ガーデンには今白い花ばかり咲いています。
白のモッコウバラ、ナニワイバラだけでなくこれは木に咲く白い花です。
オオデマリ(大手毬)
スイカズラ科 ガマズミ属
あまり大きくならないようにちょきちょき切っていますが、花が付かなくなるのではないかと
少し心配です。


ウツギ(空木)
別名は,♪卯の花の匂う垣根に...という,あのウノハナ(卯の花)です。山野でもよくみられます。茎が中空なので空木と呼ばれます。

ヤマブキ(山吹)の白です。
バラ科 ヤマブキ属で、和名の山吹は、古くは山振の字があてられ、しなやかな枝が風に揺れる様子から名付けられたとされています。

白のモッコウバラ、ナニワイバラだけでなくこれは木に咲く白い花です。
オオデマリ(大手毬)
スイカズラ科 ガマズミ属
あまり大きくならないようにちょきちょき切っていますが、花が付かなくなるのではないかと
少し心配です。


ウツギ(空木)
別名は,♪卯の花の匂う垣根に...という,あのウノハナ(卯の花)です。山野でもよくみられます。茎が中空なので空木と呼ばれます。

ヤマブキ(山吹)の白です。
バラ科 ヤマブキ属で、和名の山吹は、古くは山振の字があてられ、しなやかな枝が風に揺れる様子から名付けられたとされています。

▲
by fairysilva
| 2005-04-30 23:34
| 木に咲く花